|  | |||||||
|  | |||||||
| 1月 2日 3日 5日 8日 9日 16日 17日 22日 29日 2月3日 11日 26日 3月4日 11日 18日 20日 | 10:00 10:00 10:00 11:00 10:30 13:00 11:00 13:00 13:00 11:00 11:00 11:00 10:00 11:30 13:00 10:00 15:00 11:00 | 大宮八幡宮大的式 
         | 歩射 歩射 歩射 礼法 礼法 歩射 歩射 歩射 礼法 歩射 歩射 歩射 礼法 歩射 騎射 歩射 歩射 歩射 | 東京都 東京都 神奈川県 福岡県 東京都 京都府 東京都 京都府 奈良県 大阪府 愛知県 福岡県 鹿児島県 群馬県 福岡県 岐阜県 | |||
|  | |||||||
| 4月 1日 3日 8日 10日 15日 22日 29日 5月 1日 3日 5日 13日 17日 27日 6月3日 10日 | 11:00 13:00 11:00,14:00 11:00 13:00 14:00 13:00 13:00 8:00 13:00 11:00 13:00 13:00 13:00 9:30 11:00 13:00 |  伊勢神宮神楽祭奉祝百々手式 
         | 歩射 騎射 騎射 歩射 歩射 歩射 歩射 歩射 歩射 騎射 歩射 騎射 歩射 騎射 歩射 歩射 歩射 | 三重県 宮崎県 島根県 兵庫県 静岡県 宮城県 奈良県 徳島県 大阪府 京都府 京都府 静岡県 千葉県 栃木県 東京都 大阪府 茨城県 | |||
|  | |||||||
| 8月4日 16日 9月 2日 8日 15日 16日 22日 23日 | 11:00 13:50 10:00 11:00 13:00 13:00 13:00 13:00 13:00 | 赤城神社百々手式 平塚八幡宮神事三々九手挟式 鶴岡八幡宮流鏑馬神事射手諸役定 浅草草鹿式 浅草流鏑馬 大宮八幡宮三々九手挟式 鶴岡八幡宮流鏑馬神事 梨木神社萩祭三々九手挟式 笠間稲荷神社三々九手挟式 | 歩射 歩射 騎射 歩射 騎射 歩射 騎射 歩射 歩射 | 群馬県 神奈川県 神奈川県 東京都 東京都 東京都 神奈川県 京都府 茨城県 | |||
|  | |||||||
| 10月 7日 8日 13日 14日 16日 21日 28日 11月 3日 4日 11日 18日 23日 25日 12月 2日 | 13:00 11:00,13:30 13:00 13:00 14:00 13:00 13:00 14:00 11:00 11:00 10:00,14:00 13:00 10:00 11:30 11:00 13:00 11:00 13:00 | 鶴岡八幡宮奉賛会流鏑馬 靖国神社草鹿式 穴八幡宮流鏑馬神事 みどり市笠懸 宮城県護国神社大的式 井草八幡宮流鏑馬神事 日光東照宮流鏑馬神事 梨木神社七五三の祝 八坂神社草鹿式 明治神宮明治節奉祝百々手式 笠間稲荷神社流鏑馬神事 靖国神社袴着の祝・帯直しの祝 小倉城庭園小笠原会館帯直しの祝、袴着の祝 七五三祝賀百々手式 那智大社百々手式 多度大社流鏑馬 鹿児島鶴嶺神社草鹿式 宇佐神宮大的式 | 騎射 歩射 騎射 騎射 歩射 騎射 騎射 礼法 歩射 歩射 騎射 礼法 礼法 歩射 歩射 騎射 歩射 歩射 | 神奈川県 東京都 東京都 群馬県 宮城県 東京都 栃木県 京都府 京都府 東京都 茨城県 東京都 福岡県 和歌山県 三重県 鹿児島県 大分県 | |||
|  | |||||||